カテゴリ
以前の記事
2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 検索
その他のジャンル
最新の記事
|
1 ![]() ジザメリ『Psychocandy』再現ライヴへ。 ジザメリのライヴは2008年のサマソニ以来。 当初、昨年の11月に予定されていたこの公演だったが、メンバー急病のため延期となって今回の公演。 (ライドと2日連続という怒涛のシューゲイザー祭りとなる予定だった人も私を含め少なくなかったですよね、、。) 豊洲ではなく、元々の予定だった六本木EX THEATERの方が良かったのに、、、という思いは閉まって期待を胸に会場へ。 なんといっても、『Psychocandy』再現ライヴである。 学生時代に、聴きに聴きまくったこのアルバム。 同ライヴの模様も収めた『Live At Barrowlands』にてこれ以上無いほどの予習も。 ライヴは、先に『Psychocandy』以外の楽曲を演奏し、その後『Psychocandy』を再現するという構成に。 1曲目「April Skies」からテンション・マックスで、「Some Candy Talking」ではあまりの感動に『Psychocandy』再現ライヴであることを完全に忘れてしまう。 前半戦ラストの「Upside Down」では、怒涛のノイズとフィードバックに早くも満腹状態に。 ちょっとの間を置いていよいよ後半戦、『Psychocandy』再現へ。 静寂の会場から、イントロであのドラムが鳴る。 言わずもがなのアルバム1曲目を飾る「Just Like Honey」。 間違いなくこの日のハイライト。 たられば的な妄想を言っしまってはてはキリが無いが、もし、ドラムがボビー・ギレスピーがドラムだったら、、、 間違いなく失禁ものでしたね(汚い表現でスミマセン、、。)。 もちろんその後も、アルバム順に演奏される。 様々なノイズとフィードバックを鳴り響かせながら「The Living End」も「Never Understond」もあの楽曲も・・・ それにしても『Psychocandy』ほど、タイトルとサウンドのイメージが合っている作品も無いのではと、改めて感じた一夜。 さて、再び彼らのステージを観ることが出来る日が来るのか!? April Skies Head On Blues From a Gun Some Candy Talking Nine Million Rainy Days Reverence Upside Down Just Like Honey The Living End Taste the Floor The Hardest Walk Cut Dead In a Hole Taste of Cindy Never Understand Inside Me Sowing Seeds My Little Underground You Trip Me Up Something’s Wrong It's So Hard
▲
by onaflyday
| 2016-02-27 15:06
| Music Review
![]() ![]() 目玉は言わずもがなの、サマーソニックのレディオヘッド、そしてフジロックがレッチリ。 フジロック/サマーソニックにおいてこの二組が最も集客力&期待値の高いアーティストである事に異論がある人はいないでしょう。 その二組がそれぞれのフェスのヘッドライナーを務めるということで、いやが上にもテンションが上がりますよね。 と同時に期待してしまうのが、噂される新作もリリース!? そして、もちろんこの二組のみならず、両フェスに多くの魅力的なアーティストが。 今年の夏は例年以上に’熱い’夏になりそうですね。 さて、今年は果たしてどれだけ参戦出来るか、、。 ▲
by onaflyday
| 2016-02-12 18:43
| Music News
![]() 6月2日に待望の単独来日公演を行うストーン・ローゼズの追加公演が発表! 翌3日に同じく武道館にて開催。 もちろん、2日のチケットは確保済みですが、やはり3日も行きたいですね。 金銭的・スケジュール的に大丈夫か!? 詳細はクリエイティブマンより。
▲
by onaflyday
| 2016-02-05 20:51
| Music News
1 |
ファン申請 |
||