カテゴリ
以前の記事
2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 検索
その他のジャンル
最新の記事
|
1 ![]() 待望のノエルの2ndアルバム。 もちろん、オアシス時代とは全く違う形の作品であり、しかも単なる1stの発展系なんかでもない。 音の幅も大きく広がり、ともすれば作品として散漫な印象を受けてしまいそうだが、1枚通して聴くとしっかりと一貫性を感じられる。 キャッチーさもありつつも、聴けば聴くほど味わいが出てくるスルメ的な深さも感じられる。 そして根底には、オアシス時代から一切ブレないソングライティングの良さがあるんですよね。 ブリットポップの終焉~バンドの解散という難局をいとも簡単に飛び越えた大人の貫禄と風格漂うまさに’上質な’1枚に。 これだけの作品を作ってしまうのだから、オアシスの再結成に否定的なのは当然と言えば当然ってことですね。 Noel Gallagher's High Flying Birds - Ballad Of The Mighty I Noel Gallagher's High Flying Birds - In The Heat Of The Moment ▲
by onaflyday
| 2015-02-27 13:50
| Music Review
嬉しいニュースが2件飛び込んできましたね! 先ずは、ブラーが12年振りの新作『The Magic Whip』を4月27日にリリース。 (国内盤は4月29日リリース) 新作としては12年振りですが、グレアムが参加してのアルバムとなると『13』以来、16年振り! わがままなもので、アルバムのリリースだけでも嬉しいニュースだが、どうしたって’次は来日公演!’って思ってしまいますよね。 6月20日にハイドパークでの「The British Summertime」の出演があわせて発表され、ワールド・ツアーも決まり次第徐々に発表予定とのことなので、期待せずには居られないですね。 フェスなのか、単独なのか、いろいろと妄想は膨らむばかりですが、おとなしく発表を待つとしましょう。 今回のアルバムの発表と同時に先行シングルが公開。 グレアムのギターが堪らない1曲! Blur - Go Out そしてそして、ライド、フジロック出演決定! 昨年に再結成を発表してから、個人的には今年の夏フェスの大本命だったライドのフジロック出演が期待通り発表され、これで今年のフジロック参戦はほぼ確定といったところです。 (問題はどの曜日の出演かということですが、、) 今回の発表では、その他にも岡村ちゃん!、一度は観ておきたいモーターヘッド等々これまた魅力的なアーティストも。 でもやっぱり単独でも観たいですね、、、(笑) 是が非でも苗場で聴きたいこの曲。 Ride - Taste ▲
by onaflyday
| 2015-02-20 15:39
| Music News
![]() ジョン・フルシアンテが、Trickfinger名義でデビューアルバム『Trickfinger』を4月にリリース。 この作品は全8曲収録、アシッド・ハウスをテーマとしているとのこと。 また、同アルバムに収録曲である新曲「After Below」が公開に。 『Trickfinger』 01. After Below 02. Before Above 03. Rainover 04. Sain 05. Exlam 06. 85h 07. 4:30 08. Phurip Trickfingerと言えば、2012年にもジョン・フルシアンテは同名義で作品を発表してましたね。 こちらが、その当時の作品。 Trickfinger (AKA John Frusciante) - Sect in SGT それにしても、このジョン・フルシアンテの創作意欲はどこから来るんですかね。 そのリリース・ペースの速さはさることながら、ギタリスト/ヴォーカリストとしてバンド要素が多かった作品から、ここ数年はシンセ/サンプリングを多様した作品が目立つようになり、さらにはヒップホップ・アルバムのプロデュースもしたりと。 音楽への愛情、そして欲望は本当にすごいものを感じますね。 贅沢を言えば、ジョンのステージを観てみたいですね。
▲
by onaflyday
| 2015-02-03 14:53
| Music News
1 |
ファン申請 |
||